ソーシャルアクションリング

みんなのソーシャルアクション

国民皆様のソーシャルアクションをご紹介します!

世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。

シリコンラップでラップの使い捨てをやめました

主人の帰りが遅いため、毎日主人の夕ごはんのみは、ラップをかけて別に取り分けて保存しています。また、子供や主人に作・・

世界遺産の富士山の自然を守ることの重要性

長年の美化活動の成果もあって、富士山がついに世界遺産に登録されましたが、今後の課題も山積していると思います。世界・・

白熱球の性能をLED電球に求めることの難しさ

LED電球は発光効率に優れていますが、演色性は白熱球と比べると明らかに劣ります。寒色系の光色の場合には、この傾向・・

燃料の排気とコージェネレーション

燃料を燃焼したときには、必ず排気ガスが産まれますが、その排気ガスの熱を利用したシステムをコージェネレーションと言・・

テレビを1日1時間消すと?

テレビを1日1時間消すと、1日当たり電気量46Wh・電気代1.2円・CO2排出量0.032kgを削減することが可・・

引きこもりは思いつめないことが大事

学校に行かず、就職もせずに家でずっとこもっている状態のことを引きこもりといいます。家にこもるようになってしまった・・

イベントが終わったらゴミ拾いを行う

人が大勢集まる場所は、ゴミが沢山出てしまいます。ゴミはゴミ箱に捨てたり、家に持ち帰ることがマナーになっていますが・・

市民参加のスポーツボランティアについて

昨今全国の都市で開催されるようになった市民マラソンの際は、多くのボランティアの協力によって成り立っています。沿道・・

応援サポーター一覧

このソーシャルアクションは、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。